【アメリカ生活】ラーメン編

この記事では渡米して約1年間の経験から、ニューヨークのラーメン事情についてご紹介したいと思います!

ニューヨークのラーメン事情

ラーメンって定期的に食べたくなりますよね。

実はニューヨークはラーメン激戦区で、日本人のシェフが監修している本格的なお店から、これはラーメンといっていいのか?と思うようなお店まで様々です。実は私は渡米してからラーメンを食べる頻度が増えました!

特に美味しかったなと思うお店をご紹介します(2025年2月時点の情報です)。

西田商店

ミッドタウンイーストにある、豚骨ラーメンのお店。深夜3時まで営業しています。

ベースはWhite, Black, Redの味から、麺はWavyとThinで選べますが、博多ラーメンなのでThinがおすすめ。

写真はBlack。ガーリックと胡椒が効いています

ワンカップなどのお酒も充実。居酒屋メニューもあり、唐揚げや餃子もおいしいです。

◆ 基本情報 ◆

店名:Nishida Sho-ten
営業時間:(月-金)11:30AM-4:00PM/5:00PM-3:00AM
(土日)12:00PM-4:00PM/5:00PM-3:00AM
住 所:302 E 49th St, New York, NY 10017

Kinラーメン

セントラルパークのすぐ南にある豚骨ベースのラーメン店。しっかり濃さがあって美味しいです。

店内には屋台風の飾りつけや障子などがあり、日本の居酒屋のような雰囲気です。

◆ 基本情報 ◆

店名:Kin Ramen
営業時間:12:00PM-3:00PM/4:30PM-10:00PM
住 所:129 W 56th St New York, NY 10019

E.A.K.ラーメン

ミッドタウンウエストにある豚骨しょうゆラーメンのお店。日本の家系ラーメンというより、魂心家に近いと思います。

居酒屋メニューも充実。店員さんも優しく、落ち着いた店内です。

◆ 基本情報 ◆

店名:IZAKAYA E.A.K. Hell's Kitchen
営業時間:11:30AM-0:00AM
住 所:360 West 46th Street, New York, NY 10036

Toribroラーメン

ミッドタウンウエストにある鳥白湯のラーメン屋。日本人の方がとても丁寧に作ってくださる絶品ラーメンです。

チャーシューは炙ってあり、角煮もとても分厚くて、こだわりがあります。麺はStraightかWavy、硬さも選べます。Wavyがおすすめ!

担々麵はしっかり辛め!

店内は雰囲気含めまるで日本のようです。

◆ 基本情報 ◆

店名:toribroramen
営業時間:(月-木)12:00AM-5:00PM/5:30PM-10:00AM
(金土)12:00PM-5:00PM/5:30PM-10:30PM
(日)12:00PM-9:30PM
住 所:366 West 52nd Street NY, NY, 10019

momosanラーメン

グランドセントラルのすぐ近くにある豚骨ベースのラーメン屋。森本シェフこだわりの監修で、メニューには担々麵やつけめんもあります!お店は少し薄暗く、高級感があります。

◆ 基本情報 ◆

店名:Momosan // Lexington
営業時間:(日-木)11:30AM-3:00PM/5:00PM-9:00AM
(金土)11:30PM-3:00PM/5:00PM-10:00PM
住 所:342 Lexington Ave New York, New York 10016

そんなにたくさんは行けていないのですが、たまに旅行先で他の州で食べるラーメンより、ニューヨークのお店はレベルが高い気がします。

夫は二郎系が恋しいと言っていますが、、笑

ラーメンの相場

ここまでお店を紹介しましたが、気になるのがニューヨークでのラーメンの相場ですよね。

お店によって異なりますが、大体1杯$20前後、税金とチップを入れると$30くらいです。そこにビールや唐揚げやチャーシューライスなどを追加すると、一人$50くらいになります。

日本での相場を考えると高いなと思うことはあるものの、美味しいお店に出会えた時は後悔しません!

これからも美味しいラーメンのお店を開拓していきたいと思います!